カテゴリ:新書・単行本レーベル > BKブックス

今日のラノベ!

デッキひとつで異世界探訪 1

デッキひとつで異世界探訪 1

著者:
棚架ユウ

イラスト:
りりんら

レーベル:
BKブックス


【あらすじ】

 最新VRゲームに没頭するあまり、命を落としてしまった青年・柳木透。それを見かねた遊戯の神様によって、彼はゲームの力を付与され、異世界・クレナクレムで新たな人生を送ることになった。ところがその与えられたゲームの力というのが、昔に熱中していたTCGだった!武器はひとつのカードデッキ、お供はデッキの守護聖霊である犬耳少女ワフ。それだけを携えて、透はこのクレナクレムで自分の居場所を見つけるため、冒険の旅に出る!




感想:★★★★☆








VRゲームに連続ログイン100時間オーバーに伴う心筋梗塞により死亡した主人公・柳木透が、遊戯の神の手により転生!
かつて遊んでいたTCGを現実戦闘にチューンナップした疑似カードゲームの能力を武器に、異世界を生き延びていく……というお話。









TCGにまつわる能力をザッとあげてみると、






①1日=1ターン

②使ったカードの枚数分、その場で手札を補充(ドロー)

③魔力をコストとして支払いカードを使用できる

④ライフバリア(MAX20)がなくなると死亡

⑤ターンのはじめにコストとライフバリアは全回復

⑥コストは陣地や道具の効果、試練のクリアなどで獲得可能








などなど。


さて、お気づきの方はお気づきだと思いますが、カードゲームとして見るなら欠陥だらけのクソゲーです。
手札管理が多少疎かでも、デッキ構築とコスト管理さえまともであれば余裕で高コストを維持できるでしょう。
ライフは1でも残っていれば次ターンには全回復。
つまり、1ターンで全て削りきらなければ決して勝つことのできないゲーム。
私のような「仮想敵?知るか!自分のやりたいことをやれたら勝ちだ!!」ってタイプのネタデッカーにとっては最高のルールとも言える、逆説的に良くないルール。




しかし、これが異世界での能力として見ると程よいチートくらいに収まるんですよね。
まず一番大きいのが「対戦相手はこのルールが適用されない」という点。
同じルールで戦っていないのだから、手札が尽きないとか知ったこっちゃないですよね。
むしろコスト管理によって勝手に自縄自縛しているようなもの。
でもこのコスト管理も、成長して分母が増えていけば毎ターン使えるカードも増えていき、いずれはチート級の軍団を維持することも可能になっていくと。
しっかり異世界冒険物語を成り立たせるための成長要素が組み込まれているんですよ。





また、ライフバリアと空腹度・疲労度が完全に切り離されていそうなのもポイント。
非戦闘時にはデメリットに、戦闘時にはメリットになるため難易度的には相殺されたうえで物語的に課題を増やしていくという読者には嬉しいギミックだと思います。
「読者には」というか「私が」嬉しい。
困難は地味であればあるほど読むのが楽しいタイプなので。










……と、そこそこに楽しめる設定でありながら★4とはどういうことかと言いますと。
予定調和の魔の手から逃れきれていないのかな、というところです。

ゲームものの中でも、ことカードゲームに特筆して言えるのが「あのカードを引けたら」「あれが発動できれば」という“たられば”論を現実にしなければ逆転することが難しいという弱点。
今作ではデッキの全内容が明らかになっていない代わりに、どのカードを引いてもそれなりに戦えるんです。
逆に言えば、コストさえどうにかなればなんとかなってしまうんです。







今巻の山場では、そのコストの呪縛から逃れた素晴らしい展開があったので、その点に関してはとても面白かったです! そこは間違いなく!!


ただ、やっぱりその後の問題を解決する際にはコストの呪縛にふたたび飲まれてしまい、ややモヤっとする読後感だったかなぁ、という感じです。



あと一歩!
もう一歩抜け出した何かがあれば、コストの呪縛でさえ受け入れてしまえる面白さになりそうで。

そこへの期待を込めての★4とさせていただきました!!





2ヶ月連続刊行ということで気合十分の今作。
来月の評価は上がるか、下がるか。








以上!


このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のラノベ!

エルフの山田さん(自称)


エルフの山田さん(自称)
1DKから始める世界樹育成生活

著者:
長尾隆生

イラスト:
冬空実

レーベル:
BKブックス


【あらすじ】

 ある夏の日、ひとり暮らしの高校生・田中くんの部屋に不意の来訪者がやってきた。ビジネススーツに身を包み、隣の部屋に越してきたというその人は、自称エルフの山田さん。手土産に持ってきた盆栽(?)を「ミニ世界樹」だと言い張る彼をうさんくさく感じながらも、その木に「ミユ」と名付けて世話を始めた田中くんだったが……。小さな部屋から始まった田中くんのボタニカルライフは、自称エルフに続いてやってきた自称ドワーフや自称勇者を加えて、やがて世界を巻き込む大騒動へ!?



感想:★★★★★




隣に越してきた山田さんから引越しの挨拶にと貰ったミニ世界樹。
山田さんの会社の製品のモニターとして半ば強制的にミニ世界樹(ミニ・ユグドラシル)=ミユを育てることになった田中くんの、非日常的日常生活!






全体的にテンポよく進むお話だな、というのが第一印象でした。
あらすじに反してまだ世界を巻き込む騒動というほどのものは特に無く(異世界的には大事件連発ですが)、親バカの田中くんと、エルフの山田さん・ドワーフの高橋さんらがミユを愛でて、たまに異世界ネタを放り込んできて。

麦茶を吸収するくだりをはじめミユの成長に関わる発想が面白いのもあって、それだけでも十分面白かったです。







しかししかし!







この小説の真価はそこでは無いのではないかと、そう提唱してみたい……です。





山田さんら異世界勢は確かに謎の存在です。

では、そんな彼らに見出された田中くんは?




田中くんの他にも別の世界に居るというミニ世界樹のモニターはといえば、世界を救った勇者のスズキさんに、最後に出てきた女王のような誰か。

果たして地球だけただの一般人を選ぶのでしょうか?




また、田中くんがしばしば示唆するオカルト。
かつてオカルトが好きだった……というレベルではなく、妄執や偏執に近い域でオカルトに触れていたような気配があります。
そんな彼が「執拗なまでに」山田さんが異世界の存在であることを信じようとしない、その意味とは?




そう、この小説で1番謎の存在とは、田中くんに他ならないのです。




考え始めると、最初の一文

「何も変わらない毎日だった」


でさえ怪しく見えてきます……





以下そのあたり掘り下げているような気がする読書メモ






読書メモ




8p:ヴォイニッチ手稿
⇒なぁにそれぇ!
教えてWikipedia先生!

「ヴォイニッチ手稿とは、1912年にイタリアで発見された古文書。未解読の文字が記され、多数の奇妙な絵が描かれていることが特徴である」
ウィキペディア「ヴォイニッチ手稿」より

さて、これをメモした段階では「そんな冒頭に調べないと分からないようなのを入れて……」と思っていましたが、今思えばここから主人公のオカルト示唆があったわけですね……!
久々に読書メモが仕事した気がします!
(つまりメモ見返すまでは忘れていた)



14p:「俺はもうオカルトを信じない」
⇒読書メモ見返すまでは最初のオカルト示唆だと思っていた文章
意味深すぎる……



78p:遮音結界
⇒つまりやりたい放題……ゲフンゲフン



220p:『調査結果』
⇒調 査 結 果

何!?
え!!なんかあったっけ??えっ!!?

……って。
オカルト示唆にしてはちょっと物騒だし、大家さんも関わっているようだし……
田中 is 何者?



248p:おふくろの味
⇒そうだ……
冒頭すぐに山田さん登場、ミニ世界樹登場で全く気にしていませんでしたけど、主人公の田中さんの生活背景って1巻段階では明かされて……ないですよね……?
高校生の一人暮らし、する気配のないアルバイト。
そのうえで「おふくろの味は記憶も曖昧に」「あの日々を取り戻せるかも」ですよ?

ほっほぅ……??





まとめ



"見える謎"たる山田さんと、"見えない謎"たる田中くん。

この感覚は新しいです……!



いや、ぶっちゃけ中盤までは文章のあまりの読みやすさ、スラングの多様に「安っぽい」と表現するかで悩んでいたんですけれど、全然そんなこと無いですよね。失礼しました。
何重の意味をも持ったカモフラージュ、そういうことなら大歓迎です!






まだまだ育っていくであろうミユの成長記録と同時に、田中くんの今後と前日譚にも期待です!




以上!


このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のラノベ!


おしかけ勇者嫁


おしかけ勇者嫁
勇者は放逐されたおっさんを追いかけ、
スローライフを応援する

著者:
日富美信吾

イラスト:
白井鋭利

レーベル:
BKブックス


【あらすじ】

 魔王討伐の期待を一身に集める美少女勇者・アルアクルはショックを受けていた。自分の知らない間にパーティーメンバーのひとり・ファクルが追放されていたのだ。たとえそれが平均程度の力しかないCランク冒険者で、おっさんだったとしても……。
 思い立ったアルアクルは魔王退治をサクッと済ませ、ファクルを追いかけ走り出した!愛してやまないファクルの手料理を求めて!美少女元勇者とおっさん元冒険者のおいしい三つ星コメディー登場!!





感想:★★★★★





おっさんの可愛さに
キュンキュンしました(二十代・男性)











BKブックス創刊ラインナップより、ラノベの王女様と共に密かにかつ猛烈に応援している日富美信吾先生の作品!




まずは一言、面白かったです!!!


美少女で自分の気持ちに無自覚な元勇者が、料理が取り柄であとは平凡なおっさん冒険者とイチャイチャするお話。

大小の起伏も付いていて、掘り下げれば考えさせられる点はいくつもあります。
それでも、あえてこう言いたい。










イチャイチャしているだけなのに、何でこんなに面白いの……?
(面白さのあまり放心状態)












その鍵は……視点と見た!





甘くイチャイチャなお話と言えば、ヒロインの可愛さを男主人公目線で描くのが一般的だと思います。
しかしこの作品は逆です!



美少女元勇者のアルアクル視点で描かれるのです!

照れるおっさんの反応が!!!




恥ずかしくて顔を手で覆っちゃったり、部屋の隅で縮こまってお酒を煽ったりするファクルの姿。
彼の一人称だったら、きっと彼の心の葛藤が滲み出すぎてここまで「可愛く」は映っていなかったでしょう。
アルアクルの突拍子もない行動・発言への、ファクルの生き生きとした赤面と錯乱。
これがまぁ読み進めれば読み進めるほどクセになるんです……!


そして、肝心のアルアクルはと言えば、こちらもまた可愛いんです……!


ファクルとは逆に、行動からは読み取れない  感情の一人運動会が可愛いんです!!!




そう、
言ってしまえばこの作品って男性向け・女性向けラブコメそれぞれのキュンキュンくるポイントを押さえたよくばりセット!!!



それ故の優勝候補発言なのでした。

個人的な感覚としては、男性向けの『→ぱすてるぴんく。』、女性向けの『魔王と勇者に溺愛されて、お手上げです!』に続いて、中性的な『おしかけ勇者嫁』が登場して三つ巴の一騎打ち(゚∀゚)って状態です。
……『ぱすぴん』はきゅんきゅんとは違うか(脱落の予感)
となると男性向け代表は『魔王を倒した俺に待っていたのは、世話好きなヨメとのイチャイチャ錬金生活だった』かなぁ。





閑話休題。

読書メモ、と行きたかったのですが。
改めて確認したところ、このメモ「おっさんの可愛かったポイント」しかメモしていなかったんですよね……

せっかくなのでページ数だけ共有しておきますね


・34p
・45p
・59p
・93p(挿絵)
・121p
・158p



厳選してこのくらいにしておきます……






あとアレですね。
おっさんについては、終盤で披露される漢がまたギャップでドギュンドギュンくるので、そこも全力で推していきたいところであります!







まとめ





そんなわけでBKブックス創刊第1作目はとっても楽しい読書となりました!

「ぼくらのきらめきを呼び醒ます!」というレーベルコンセプトの意味を少し理解した気がします。


呼び醒ますんですよ。
見つけ出す/発見するのではなく。
私たちが知っていたはずの楽しい、面白いと思う感情を思い出させてくれるレーベル。
そういう思いが込められているのかなぁ、と。
もっともまだたったの1冊しか読んでいないわけですから、分かりきることができるはずもないんですけどね。




普段ライトノベルをあまり読まないという方にこそ読んでいただけたら嬉しいです!
起伏はあれどなだらかなので、疲れきっている時にも無理なく読めます!
固有名詞も少ないですし。
とあるキャラなんて、アルアクルに名前を覚えてもらえなかった結果「クナントカ」で定着するくらいですからね。





2巻が出るのかどうか……楽しみに待ちたいと思います!
……待つというか、Twitter上での広報活動頑張ります!






以上!


このエントリーをはてなブックマークに追加

どもー!
デスカイザーです!




来る11月5日、ぶんか社さんから新たなライト文芸レーベルが誕生します。




その名も、

BKブックス



IMG_20181102_015632
(画像:レーベル公式Twitterアカウント@BK23412315より)





普段はそこまで新レーベルへのアンテナを立てていないんですが(おい)、今回はちょっと頑張りたいと思います!



だって!




創刊5日前なのにTwitterのレーベル公式アカウントのフォロワー数が1桁で!!
たった2ツイート!!
(3日前の0時段階で37フォロワー、5ツイート)



そんな状況を見ちゃって!
創刊メンバーに好きな作家さんがいらっしゃるってなったら!
ファンとしては動くしか無いじゃない!!!






ということで前置きはこのくらいにして。



さっそくレーベルカラーを見ていきたいのですが、どうやらレーベルHPが無い模様
ぶんか社さんのHPを見ても「BKブックス」という文字を見つけることができません。
……タスケテ……ドウヤッテセンデンシロト……




…………。



「ぼくら(B)のきらめき(K)を呼び醒ます!」


わかる。
わかりますよ。
烏合の衆から抜け出せず悶々とした日常を送る現代日本人へ、ファンタジーな読書を通してキラメキを与え、ワクワクさせようということですね!!



はい、端的にまとめてしまえば「なろう」の書籍化レーベルです!!



昨今のレーベル戦国時代において、どこで差別化を図っていくのか?
そう、作品ですね!

作品しか無いです。
作品が全て、良い作品を出すレーベルこそ生き抜いていくんです。



なので、レーベルの話はこのくらいにして創刊ラインナップを見ていきましょう!
……決して「情報無さすぎてこれ以上話広がらない」とか思ったわけではないので、そこを勘違いしないように!!
宣伝の難易度高くて泣きそう



画像にAmazonリンク入れてるので、気になったら即ポチろう!!
あるいは発売日を手帳にメモろう!
お兄さんとの約束だ!








『デッキひとつで異世界探訪(1)』

 著:棚架ユウ イラスト:りりんら



ぶんか社HPはこちら
小説家になろう作品ページはこちら

【あらすじ】(ぶんか社HPより)

最新のVRゲームに没頭するあまり、長時間のプレイによって命を落としてしまった青年・柳木徹。彼は遊戯を司る神の力によって、異世界に転生して新たな人生を送ることになった。しかも「生前好きだったゲームの力」を扱う能力を神に与えられて。思わぬ贈り物に喜んでいた透だったが、その与えられた力は「昔に熱中していたTCG」だった。透はお供の犬耳少女ワフと共に旅に出るものの、異世界には危険なモンスターや盗賊たちがはびこっていて超キケン! 予想もしていなかったハチャメチャな第2の人生、透は異世界での新しい自分の居場所を見つけることができるのか!?
(ぶんか社作品ページより)



廃VRゲーマーは、カードゲームの力で異世界を生き残れるのか!?

『転生したら剣でした』の棚架ユウ先生の描くゲームもの!
イラストのりりんら先生は『異世界転生騒動記』あたりが有名なのかな、と。
動物の塗りが好きです!


主人公の透と行動を共にする犬耳少女(幼女?)ワフがどのくらい可愛いのか、TCGあるあるがどのくらいの濃さなのか、表紙の狼を愛でられるかが個人的な注目ポイントです!






NEXT !






『おしかけ勇者嫁 勇者は放逐されたおっさんを追いかけ、スローライフを応援する』

 著:日富美信吾 イラスト:白井鋭利





ぶんか社HPはこちら
小説家になろう作品ページはこちら

【あらすじ】(ぶんか社HPより)

魔王討伐の旅に出ていた美少女勇者・アルアクルはショックを受けていた。自分の知らない間にパーティーメンバーのひとり・ファクルが、パーティーを追放されていたのだ。たとえファクルが勇者とは比較にもならない、平均程度の力しかないCランク冒険者のおっさんだったとしても……。思い立ったアルアクルは、魔王退治をサクッと済ませ、ファクルを追って走り出した! 愛してやまないファクルの手料理を求めて!
(ぶんか社作品ページより)


つるーんとかぺたーんとかは無かったことにするほうが良いらしい

魔王をサクッと倒した勇者が、大好きなおっさんの元で不器用に頑張る٩( 'ω' )وお話。
『トラックに轢かれたのに異世界転生できないと言われたから、美少女と働くことにした。』や『魔王と勇者が不適切な関係。』などの日富美信吾先生の作品。
イラストは『灰と幻想のグリムガル』など数多くのラノベイラストをお描きの白井鋭利先生!!やった!!!


なろうの1話冒頭を読むだけでもアルアクルの活発な可愛らしさが伺えて、読むのが楽しみです……!
いや、ほんと日富美信吾先生を創刊ラインナップに引っ張ってくるあたりBKブックスの慧眼冴え渡りすぎて……!!
この記事の動機の60%くらいここにあると言っても過言ではないです。







NEXT !






『エルフの山田さん(自称)1DKから始める世界樹育成生活』

 著:長尾隆生 イラスト:冬空実




ぶんか社作品ページはこちら
小説家になろう作品ページはこちら

【あらすじ】(ぶんか社HPより)

ある夏の日、ひとり暮らしの高校生・田中くんの部屋に来訪者がやってきた。それはビジネススーツに身を包み、隣の部屋に引っ越してきた自称エルフの山田さん。彼は引っ越しの手土産にと、盆栽のような見た目の「ミニ世界樹」を差し出してきた。自分をエルフといい張る山田をうさんくさく感じながら、その木に「ミユ」と名前を付けて世話を始める田中くんだったが……。世界樹のお世話をしているうちに自称・ドワーフやら勇者がやってきて、小さなアパートで始まった田中くんのボタニカルライフはやがて世界を巻き込む大騒動へ!?
(ぶんか社作品ページより)

盆栽育てて世界救済……?!

長尾隆生先生はAmazonを見る限り初書籍化のようです!フレッシュ!!
イラストの冬空実先生は、『俺の部屋ごと異世界へ!ネットとAmozonの力で無双する』や、『異世界チート開拓記』などでおなじみ。ある意味作品の"色"は似ているのかも……

「山田」「田中」などの苗字でありふれた日常感を出しつつ、「ミニ世界樹」「エルフ」などの非日常的存在感を際立たせる系ですね。
存在するだけで面白いわけですが、そこからどう面白さを重ねてくるのかが注目ポイントですね!









以上3作品が、BKブックスの創刊ラインナップとなっています!


私は、何はともあれ『おしかけ勇者嫁』を、その後残りの2冊を順番に読んでいきたいと思います!


改めまして、BKブックス創刊は11月5日!
都内など一部地域では既に店頭に並んでいるようです!
月初のラノベ刊行ラッシュで書店に向かわれた際は、是非BKブックスを、BKブックスをよろしくお願いします!!






……いやまぁ、よろしくお願いしますも何も、BKブックスさんには特に関わりないただのファンなんですけどね。





以上!
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ