もといラノベ原作コミック!

著者: | キャラクター原案: | レーベル: |
---|---|---|
【あらすじ】 前世の知識と【回復】で最強となる復讐劇!!! 【癒】の勇者・ケヤルは、ある日【回復】が傷を癒すだけでなく、あらゆる魔法を超越し最強に至る魔法だと確信する。しかし、その可能性に気付いたときには、すべてを奪われた後だった。世界そのものを【回復】して四年前に戻り、人生をやり直すことを決めたケヤルの復讐譚が始まる―。 |
感想:★★★★☆
そこで終わっちゃうかー
変態紳士の皆様、こんにちはこんばんはグーテンモルゲン。
deskyzerです。

皆様からの無言の圧力を受け、急遽コミックスも読んでみることにしました(笑)
内容は原作で言うと1巻第十話(136p)までのお話。
1周目の魔王戦から、2周目の世界でケヤルが【薬物耐性】のスキルを獲得し近衛騎士長の顔でフレアの部屋に行くまで。
つまり……本格的な復讐は2巻以降におあずけ!
折ったり、犯ったりは2巻以降!
当然セツナも本編には登場せず…!
ちくしょうッッッッッッ!!!
Hなシーンがフレアのメイドさんのシーンだけだなんて!!
あれはあれでとても良かったけれど!
勇者様……どうぞ抱いてくださいませって言うシーンの表情とか堪らなく好きだけども!!
こういうモブキャラまでイラストで見れるというのはコミックスのメリットですね。
原作だとどうしても挿絵は限られますから。
イラストと言えば、ケヤルが可愛いです。
性的な意味は含まずに。
原作イラストだと悪い顔してるか苦しんでるか歪んでるかなので……(笑)
十四歳、無垢な少年の純朴さと、復讐を始める時の狂気と狂喜が入り混じる表情とのギャップが凄まじく良いです!
【時間遡行】決める前の名乗りの表情はめちゃくちゃカッコよかったですし!!
2巻でセツナを愛おしく思うシーンが出てくると思いますが、その時の表情に注目したいです!
絶対良い顔すると思うの。
1周目の魔王の泣き笑いも良かった……
原作でもそのシーンは挿絵があったけれど、それ以上だったと言って良いでしょう!!
ケヤルじゃなくても恋に落ちる表情!
それを!みんな!
買って!確かめよう!!
そして原作3巻まで確実にコミックスにして、
もっと表情豊かな魔王を!みんなで見よう!
ここまで散々「表情」連呼してるけれども、
コミックスよんで改めてこの作品の感情の振れ幅の大きさに驚きました。
復讐が成され狂ったように喜ぶ勇者がいれば、
復讐されて狂ったようにもがき苦しむ勇者もいる。
諦観から儚い泣き笑いをする魔王がいれば、
大丈夫だと諭し優しく笑いかける勇者もいる。
喜怒哀楽に収まりきらないくらい複雑で強烈な感情が行ったり来たりするのが、この『回復術士のやり直し』なんですよね。
感情が強烈だから読んでいてグワッと引き込まれますし、ゆったりする時間が少ないからそれが映えて尊いように見えます。
Hなシーン抜きにしても本当に面白い作品だと思います。
そしてHなシーンに関して言えばコミックスに分があるのは自明の理。
2巻以降が楽しみです!!
以上!