どもー
デスカイザーです。
感想を書くの、実に21日ぶりです。
ちょろーっとメンタルやられ気味だったので一旦距離を置いていましたが、持ち直してきたので今日からしっかり更新していきたいと思います!
今日のラノベ!
![極振り拒否して手探りスタート!](https://livedoor.blogimg.jp/deskyzer/imgs/3/7/37814744-s.jpg)
感想:★★★★☆
「同じ境遇に放り込まれた仲間達と共に、異世界生活を乗り切ってください」という神から無言で提示された流れに抗い、ただ一人冒険者として生き抜くことを決めた主人公・ルーク。
何も分からないところから、そして何か大きな力に流されそうなところから始まる異世界冒険者生活!!
スポンサードリンク
デスカイザーです。
感想を書くの、実に21日ぶりです。
ちょろーっとメンタルやられ気味だったので一旦距離を置いていましたが、持ち直してきたので今日からしっかり更新していきたいと思います!
今日のラノベ!
![極振り拒否して手探りスタート!](https://livedoor.blogimg.jp/deskyzer/imgs/3/7/37814744-s.jpg)
著者: | イラスト: | レーベル: |
---|---|---|
【あらすじ】 気がつくとMMORPG仲間達と白い空間にいた僕。そこには神がいて異世界行きを皆に言い渡してきた。しかもリミットまでに転移後のステータスを振り分けろと言う。仲間との連携を考えてゲームと同じヒーラーを目指しつつも、安全を考えてバランスの良い万能型構成にした僕だったが――。 回復能力に特化しないヒーラーの異世界のんびり旅はじまります。 |
感想:★★★★☆
deskyzer @麺 ラノベブロガー@nagahide324
『極振り拒否して手探りスタート!特化しないヒーラー、仲間と別れて旅に出る』読了!
2019/02/25 23:09:24
分析型異世界転生もの!大好物でした!!
まだまだこれからという面白さ、進めば進むほど彼は私たちにあの世界のワクワクを教えてくれるはず。 https://t.co/JwQ5wWC9iL
「同じ境遇に放り込まれた仲間達と共に、異世界生活を乗り切ってください」という神から無言で提示された流れに抗い、ただ一人冒険者として生き抜くことを決めた主人公・ルーク。
何も分からないところから、そして何か大きな力に流されそうなところから始まる異世界冒険者生活!!
面白かったです!!
自分に何が出来て、何を目指すのか。
自分に何が出来て、何を目指すのか。
そうした異世界で生きる上での根源的なところから描いていくストーリーにワクワクしました。
何というか……ポケモンで例えるなら最初のライバル戦が終わって「さぁジムをまわるぞ!」つてなるまでのお話がこの第1巻なんです。
この地域にはどんなモンスター(魔物)が出るのか。
貨幣価値はどのくらいか。
世界がどういう風に広がっているのか。
そうした本当に初期の初期なところを、堅実に自力で探っていくのが好きですね!
そう。
なので、世界はまだまだこれから広がるんです。
ゲームのパーティー達との出会いはあるのか?
ルークはどんな成長を遂げていくのか?
ルークの扱う魔法の正体と、妖精の役割とは?
まだまだ楽しむ要素が無限に広がっているからこそ、今のうちに下地を固めると言う意味でも読んで欲しい1冊かもしれません。
以下、細かいところを読書メモにて。
読書メモ
※p:枠線ありがたい
⇒能力説明を本文と完全に切り離してくれて、視覚的に見易く助かりました。
「剣撃 5」とかの数値にもスペース入れてくれたり、結構大胆に空間を使ってくれていた構成。
62p:初誤植
⇒2行目「銅貨10だけ枚」が、記念すべき私のドラゴンノベルス初誤植!
大丈夫、ここ以外は誤字誤植見つからなかったので気にしてない!!
87p:えぇ〜っ!
⇒空間歪んでポトってアイテムが落ちてくるシーン。
「ゲームのように能力値が設定できるけれど、あくまでも現実だからゲームのようにはいかない」っていうここまでの流れをぶった斬るかのような不思議現象で、一気にこの先が分からなくなったんですよね。良い意味で。
正確にはその前のゴブリンの体が消える現象からでしたが。
当然これらの現象にも一定の理屈があるはずで、それは魔法や魔物が存在する世界においては当たり前のことかもしれないんですが。
こういうちょっとした「元の世界との違い」みたいなものを細々と明かしていくのが、私にとってはこの作品最大の楽しみだったので、えぇと、うん、これからも読めたら良いなぁと思います。まる。
192p:理屈が分からない
⇒そう、だからここの「浄化魔法は何を基準に垢と皮膚を区別しているのか」みたいな気づきをしてくれるルークくんが大好きなのです
204p:おい172pの商人
⇒割と普通に商売になってるじゃねーか名役者め
206p:ゴ
⇒黒くてテカテカと光る素早い虫の羽ねぇ…………
まとめ
言ってしまえばテンプレからまだ抜け出せてないかもしれません。
何せ序盤の序盤。
ただ、抜け出す片鱗は既にいくつも見せて貰っています。
ヒロインの非固定化だったり、一般的には全く認知されていない力を主人公が振るうことだったり。
だから、面白い!!
「世界は無限に広がっている!!」っていうのを、これだけ清々しく描いてくれているのは本当に良いですね!!
2巻も楽しみです!
以上!
コメント