どもー!
デスカイザーです!


好きラノ投票の時期がやってまいりました!
今回もギリギリじゃないよ!褒めて!!
……このあと夜遊びに行くので予定的にはギリギリどころか無理じゃね?ってなってますが。
翌日夜=締切まであと3時間なう。
結局ギリギリですね……


今回は仕事に余裕があったので前回の2017年下期よりは読んでいる作品が多く、話題作もいつもよりは読んでいます!
ですが、話題作だから投票するだなんて無粋なことは致しません!
胸を張って「これが!私の!上半期トップ10だ!!」と叫べるような10作を選びました!!
……その結果いつもぼっち票が出てくるんですけどね。
良いもん……僕が先生の喜びの声を独占するんだもん……




それでは参ります!








【18上期ラノベ投票 / 9784065115138】
・→ぱすてるぴんく。 / 悠寐ナギ



トップバッターは聖地巡礼までしたこの作品!
……逆に聖地巡礼までして入れなかったら相当豊作な半年だったか、相当捻くれてるかどっちかですよね(汗)
聖地巡礼の様子は「デスカイザーの雑記ブログ」で纏めておりますので、興味のある方はどうぞ!


この作品についての想いを一言でまとめるならば、やはり
「こんなラブコメが読みたかった!」
に集約されますね。
最新型のラブコメにして、とても苦しくて、とても癒されました。








【18上期ラノベ投票/9784041070789】
・好きって言えない彼女じゃダメですか? / 玩具堂



ライトノベルという文化をヒロインの帆影が解き明かす!?
突拍子もないのに筋の通っているように見える理論を提唱するその背景には、理解できないものを少なくしていこうという帆影なりの周囲への歩み寄りなのかなぁ?と。
そして帆影がライトノベルから得た知識を活かして彼女としてどう振舞うのか?とラブコメとしてもとても面白かったです。
『→ぱすてるぴんく。』と揃えるならば、
「こんな彼女が欲しかった」
とでもまとめましょうか。







【18上期ラノベ投票/9784047351684】
・俺だけが死んでいる / 羽根川牧人



仕掛けが壮大すぎて文句の付けようがないという新しいタイプの屈服感を味わった作品。
何かひとつでも歯車が足りなかったら凡作になっていたであろう緻密さが凄いです。
描かれたるは4人の高校生の切なくどうしようもない恋模様と、「夢」への姿勢を貫く素晴らしい姿。
読後はもはや呻くことしかできませんでした……
まとめるなら、
「こんな死に様は見たくなかった」
ですね。
もっと生きて、先の物語を見せて欲しかったです……
うぅ…………







【18上期ラノベ投票/9784048938297】
・三角の距離は限りないゼロ / 岬鷺宮



好きラノ投票恒例の岬鷺宮作品枠。
二重人格の“彼女”との三角関係を描く今作は、岬鷺宮先生のこれまでをまとめた集大成のような位置づけで、過去作とのリンクと物語そのものと二重に楽しめました!
入れ替わり時間の推理とかも感想でやったりして、その計算結果と実際の入れ替わり時間の記載がドンピシャだったところから作りこみも伺えて、ますます好きになりましたねー!
これからも先生の描く不器用な恋の物語を読んでいきたいです。

まとめると
「こんな作品群に出会えて幸せ」
ですね。







【18上期ラノベ投票/9784048936989】
・純真を歌え、トラヴィアータ / 古宮九時



夢と現実の狭間で椿と共に苦しみながら読む本。
そして抑圧していたものを解き放つ快感を味わえる本。
高校大学と続けてきて挫折して、それでもなお何かしらの形で繋がりを求めてしまうような夢を持つ椿が眩しく、同時にそんな彼女でも挫折してしまうのかと悲嘆に暮れる面もあります。

まとめると
「こんな夢を持てる人間になりたかった」
ですかね。









【18上期ラノベ投票/9784829664278】
・信長とセーラー服 / 井の中の井守



初!美少女文庫から!
実用性では『オカされ上手の河合さん』一択でしたが、全体的な評価だと『永遠姫の嫁入り』とのデッドヒートを制した今作に軍配があがりました!
歴史ものでありながら固くなりすぎず、人と人の自然で熱烈な愛が感じられて、百合もある。
完璧ですよね……

「こんなナイスミドルになりたい」
……とまとめるのは少し気恥ずかしさがあったり。







【18上期ラノベ投票/9784040723129】
・織田信奈の野望 全国版(20) / 春日みかげ



「こんな合戦が見たかった」ですね!
関ヶ原が終わり、東西の武将が勢ぞろいした小田原を中心に繰り広げられるは、日ノ本連合 VS 黄金十字軍!
最早史実にはありえない戦いであり、登場するワードは江戸時代を超えて幕末~第二次世界大戦にかけてのものが登場してしまう始末。
とうとう「歴史の修正力」へ抗う物語に終止符が打たれようとしています……
どうなる、大奥構想……!?








【18上期ラノベ投票/9784040708973】
・織田信奈の野望 安土日記2 / 春日みかげ



「こんな……こんなのあんまりだ!!」
でしょうか。
良晴が記憶を失い毛利家に転がり込んでいた時の、小早川さんとの甘い恋と婚前旅行の話をまとめた一冊。
ファンは表紙と中身の2回死にます。
これ読んだ後に関ヶ原での小早川さんの葛藤シーンを見直すと軽く3Killくらいされます。








【18上期ラノベ投票/9784798617060】
・魔術破りのリベンジ・マギア(4) / 子子子子子子子



3巻の露花とハルナの関係も素晴らしくて最後まで悩みましたが、シナトラに性癖を開発されたので3巻までの総集かつ5巻以降への布石になっているので、投票はこちらにしました。
まさしくバトルの熱さとキャラの魅力が両方詰まった1冊ですね!

「こんな女装男子と友達になりたかった!」
ということで。








【18上期ラノベ投票/9784040728032】
・青春失格男と、ビタースイートキャット。





最後の1枠、候補が5作品くらいありましたがこの作品でいきます!
青春に染まれない2人がprprを通じて唯一性を持った独立存在になろうとするも、なかなか周囲との最後の一線を分かちきれず……という葛藤がなんとももどかしかったです。
直線で構成され不快感のない歪な塊、みたいな印象。

「こんな幸せの形もあるのだな」
といったまとめで。






2018上期は5月が大豊作すぎたんですよね……
嬉しい反面、こうした投票企画の際にとても、とても悩むことになるのでドキドキします。

下期はもっと多く読めるようにしたいですね!
……って多分ほぼ毎回言っているのではなかろうか?




以上!

スポンサードリンク