どもー。
デスカイザーです。
何の話しようか…。
パズドラの話!
闘技場用のラードラパ作るためには、
①プラス
②潜在覚醒
と、2段階の準備が必要なわけですが。
潜在覚醒たまドラ購入価格半減イベントに乗じるべきかどうか……。
結局モンポがほぼ底ついてるんで軽く見積もって1万は課金しないと集まらないんですよね…。
ただ、今ラノベの過去作を読みたい・集めたい・せめて手元に置かせてくれ欲が強まってきてて、あんまり課金したくないところ…。
だからといってダンジョンで集めるにはちょっと……
という状況になり、モチベがすごく微妙な感じです。
やめはしないけど、周回するほどやりたいこともない感じ。
というところで近況報告オワリ。
今日のラノベ!
一迅社文庫より
『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件 2』です。
【あらすじ】
スポンサードリンク
デスカイザーです。
何の話しようか…。
パズドラの話!
闘技場用のラードラパ作るためには、
①プラス
②潜在覚醒
と、2段階の準備が必要なわけですが。
潜在覚醒たまドラ購入価格半減イベントに乗じるべきかどうか……。
結局モンポがほぼ底ついてるんで軽く見積もって1万は課金しないと集まらないんですよね…。
ただ、今ラノベの過去作を読みたい・集めたい・せめて手元に置かせてくれ欲が強まってきてて、あんまり課金したくないところ…。
だからといってダンジョンで集めるにはちょっと……
という状況になり、モチベがすごく微妙な感じです。
やめはしないけど、周回するほどやりたいこともない感じ。
というところで近況報告オワリ。
今日のラノベ!
一迅社文庫より
『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件 2』です。
【あらすじ】
「今年の遠足は《庶民ランド》へ行きます」 お嬢様たちは大はしゃぎ!! ……で、庶民ランドって何!?お嬢様にモテモテ生活&庶民部の活動はさらに加速。ツンピュア愛佳の次なるぼっち脱出作戦、白亜と過ごす何気ない休日、麗子の女子会、可憐さんの太ももなどなど、全26話+α、ノンストップ&おまけページも充実でおおくりする超人気ハートフル学園ラブコメ第2弾。
感想:★★★★★
庶民ランド、恐るべし……
大まかなストーリーとしては、前半が表紙の白亜との何気ない日常のお話、後半が遠足で向かった庶民ランドなるカオスな場でのツンピュアさんの奮闘と、お嬢様方の驚嘆を見守るお話。
前半は、白亜と公人のふたりっきりの休日の話はすごく和みました。
(正真正銘中学生なんだけど)小学校低学年の子の淡い恋の様子を見ているかのようで。
決して犯罪臭だとかそういうことではなく!
ほっこり
それとは対照的に、後半はもう…caos
マック(スバーガー)のシーンが特にツボに入りましたww
そして最後の九条さん。
九条さん……?
えっ!?
九条さん…!?!?
まさかこの作品読んでて叙述トリックに引っかかることになるとは思わなかった…
あのいつもの決め台詞にはあんな意味があったんですね……
このシリーズだけじゃなく「ギャグ系」ラノベ全般に言えることだけど。
やっぱり笑いの勢いに乗ったもんがちなところありますね。
きっと超絶に心が冷め切った状態でこの本読んでも、正直何にも面白くないと思います。
ほんの少しでも、心が笑いを求めている状態で読むと、その”少し”の隙にのみを打ち立ててハンマーで叩いたかのように楽しくなっていく。
そういう作品です。
……果たしてこの言い方で伝わるのだろうか…
アニメ……そろそろ見ないと…
ていうか曲だけでもチェックしないと…
カラオケで歌えない…
以上!
感想:★★★★★
庶民ランド、恐るべし……
大まかなストーリーとしては、前半が表紙の白亜との何気ない日常のお話、後半が遠足で向かった庶民ランドなるカオスな場でのツンピュアさんの奮闘と、お嬢様方の驚嘆を見守るお話。
前半は、白亜と公人のふたりっきりの休日の話はすごく和みました。
(正真正銘中学生なんだけど)小学校低学年の子の淡い恋の様子を見ているかのようで。
決して犯罪臭だとかそういうことではなく!
ほっこり
それとは対照的に、後半はもう…caos
マック(スバーガー)のシーンが特にツボに入りましたww
そして最後の九条さん。
九条さん……?
えっ!?
九条さん…!?!?
まさかこの作品読んでて叙述トリックに引っかかることになるとは思わなかった…
あのいつもの決め台詞にはあんな意味があったんですね……
このシリーズだけじゃなく「ギャグ系」ラノベ全般に言えることだけど。
やっぱり笑いの勢いに乗ったもんがちなところありますね。
きっと超絶に心が冷め切った状態でこの本読んでも、正直何にも面白くないと思います。
ほんの少しでも、心が笑いを求めている状態で読むと、その”少し”の隙にのみを打ち立ててハンマーで叩いたかのように楽しくなっていく。
そういう作品です。
……果たしてこの言い方で伝わるのだろうか…
アニメ……そろそろ見ないと…
ていうか曲だけでもチェックしないと…
カラオケで歌えない…
以上!
ちょっと追記。
一迅社ネタだけに留まらず、ラノベネタとしてMF文庫の『変猫。』やGA文庫の『のうりん』のネタを引っ張ってくるあたりもこの作品の面白さのひとつですね。
挿絵ネタはアカンw
コメント