どもー。
デスカイザーです。


アニメイトブックフェアに備えて今月の新刊を買わないようにするためにアニメイト行ってなかったら、『落第騎士の英雄譚7』のアニメイト限定版を買いそびれるというね!
完全に忘れてた…。
売り切れだよ売り切れ…


それじゃ、今日のラノベ!




スーパーダッシュ文庫より
『アキカン!』です。


【あらすじ】

ファーストキスはメロンソーダの味!?ある日、大地カケルが飲もうとした缶ジュースが、突然女の子に!わがままなメロンソーダの「アキカン」・メロンのオーナーになってしまったカケル。学校に通いはじめたメロンの存在にカケルの幼なじみ・なじみの気持ちは複雑。さらに「アキカン」たちが戦いあう「アキカン・エレクト」がスタート!戦いたくないカケルを尻目に、メロンは戦闘意欲充填満タン!前代未飲のすっからかんラブコメ、開封。


感想:★★☆☆☆

友人から譲り受けた大量のラノベの中の一冊。
なんというか時代を感じた…



アニメ化もされてるのでそこそこ有名作…らしいですね。
その頃は全くアニメとかラノベとか興味無かったので全く知らなかったです…。


さて。

何に時代を感じたかって作風とか文章…というのもあるんだけど、もっとこの作品の根本のところなんですよ。
すなわち……


スチール缶に炭酸飲料!?


根底も根底だし、今では考えられないよ?
ていうか1巻発売の2007年時点でも既にほとんど無かったんじゃないかなぁ…。

あともうひとつ根本的なところに言いたいことがあるんだけどさ。
一応この作品のおそらくメインが「アキカン・エレクト」という戦いなんだけど、この戦いって国のお偉いさん主導で進められるアルミ缶とスチール缶のどちらを生き残らせどちらを廃止するか、みたいなもの。
…なのですが!
仮にも経済学部生なので突っ込まざるを得ないんだけど、アルミ缶とスチール缶ってどちらかを廃止しようと思ってできるものじゃないからね?
「炭酸はスチール缶で売られていない」というのがまさに典型例なんだけど、アルミ缶にはアルミ缶の、スチール缶にはスチール缶の役割があって、だからこそ共存してるんですよ。
炭酸をスチール缶に入れたら最悪爆発するからな?

作品の着地点が「お互いに長所がある」みたいなところだったとしても、受け入れるのに時間がかかる設定であることに間違いは無いと思います。



根本のところは以上。

といっても内容はなぁ…。
下ネタワード出てくる割にはエロいシーンが少なく、前述のとおり根底に疑問が尽きない。
そんななか颯爽と登場して主人公たちを追い詰めた挙句、あっさり腹をぶち抜かれて息絶えるぶど子…。
いやまじでぶど子は衝撃的だったわ…。
しかも生き返らないのな。
割とあっさり逝ったし缶だから修理したら…みたいな展開だと思ってたけどそんなことはなかった。

あとは…


百合な揺花さん最高!


しかもマジで魔女だとは…
この作品で一番惹かれる存在だよね。
空き缶全く関係ないけど。




とりあえず8巻まで譲り受けたので、少しずつ読んでいきたいです。
もしかしたらどんでん返しがあるかもしれないと信じて。



以上!

スポンサードリンク