どもー。
デスカイザーです。
角川スニーカー文庫の『この素晴らしい世界に祝福を』、アニメ化決定!!
おめでとうございます!!
アニメ化発表前に1巻滑り込みで読めててホッとしております…
……ほんとだよ?
1週間前くらいに読んでて、感想書くのを溜めてただけなんだからね?
ということで今日のラノベ!
角川スニーカー文庫より
『この素晴らしい世界に祝福を!あぁ、駄女神さま』です。
【あらすじ】
ゲームを愛する引き籠もり少年・佐藤和真の人生は、あっけなく幕を閉じた…はずだったが、目を覚ますと目の前に女神と名乗る美少女が。「異世界に行かない?一つだけ好きな物を持っていっていいわよ」「じゃあ、あんたで」ここから異世界に転生したカズマの大冒険が始まる…と思いきや、衣食住を得るための労働が始まる!平穏に暮らしたいカズマだが、女神が次々に問題を起こし、ついには魔王軍に目をつけられ!?
感想:★★★★★
改めましてアニメ化おめでとうございます!
トラクターに轢かれそうになった恐怖で死んでしまった
女神をひきつれ無双開始と思いきや、女神様が想定外に使えない存在であることを身を持って知ってしまい、地道に肉体労働で日銭を稼ぐのだった…。
だけで終わるならそんな物語はいらないよね。
あやうく労働者として異世界に馴染みそうだった二人はなんとか持ち直して冒険者としてのつらく険しい道をたどるのだった…。
かたやカズマはなんの取り柄もない職業”冒険者”として戦力にならず。
かたや女神のアクアは”アークプリースト”という上級職ながらも、基本残念な思考のせいでてんでダメ…。
ここで表紙の画像を見てみましょう。
アクアさん、超ドヤ顔でこっちを見ていますね?
女神が(・д・)ドヤってる時点で察してください。
かわいいですがアホの子です。
このままではまずいと仲間を募集してみた!
アークプリーストがいるんだから、集める仲間も上級職に限定してみた!
新たに2人仲間に加わった!
①めぐみん
超高等魔法である爆裂魔法を使えるアークウィザード。
自らの魔力を限界まで使うことで絶大な威力を発揮する爆裂魔法は、つかったあと動けなくなるほどの消耗の激しい魔法。
めぐみんはそんな爆裂魔法”しか”使えない子。
Oh……
②ダクネス
仲間を攻撃から守る盾となり前衛で敵とぶつかるクルセイダー。
聖騎士ともいうよね。
スキルで上乗せされた防御力はやすやすと突破されないたーだーし!
彼女はドMである!ババン
そもそもカズマたちのパーティに入ろうとしたきっかけが、アクアが蛙型巨大モンスターに丸呑みされていたというエピソードを「うらやましい」と思ったからであってですね…
いいと思いますっ!
自らの信念を貫く厨二系少女と、自らの性癖に忠実なドM女騎士。
それに器用貧乏な主人公と、アホの子大魔導師。
このシリーズは!
4人の巻き起こすドタバタを見守るお話です!
(言い切る)
テンポの良さは言わずもがな、キャラもそれぞれが相乗効果をもつ配置。
普通に面白かったです。
何か考えさせられたとかテーマが見えてきたとか、残念ながらそういうことはなかったけれども。
真の娯楽小説。
つらいことを忘れ、一時の心の安寧を得たい。
そんなときにピッタリですね。
チラッとAmazonのレビュー見た感じだと、ウェブ版からだいぶ改稿されているようです。
書籍ではカズマは高校生だったけれども、ウェブ版は20歳超えのヒキニートらしく…。
ヒキニートが異世界で冒険せずに肉体労働していた、と考えると冒頭のシーンがより面白いものに見えるというのはまさにその通りだと思います。
なぜ変更したのか。
これはまず間違いなく単純な読者層の違いでしょうね。
中学生相手にヒキニートのギャップネタかましても反応良くはないだろうからねー。
通じる通じないというよりは、反射的にクスッとするかどうかの差というか…。
サブヒロイン好きとして正常な反応として、アクアよりめぐみんとかダクネスさん、あとダクネスさんの知り合いの盗賊の最初にカズマにパンツをスティールされた人とかが好きなんですが、あの盗賊さん今後出番あるんでしょうかありますよねあってくださいお願いしまう。
しまう…。
アニメ放送までには原作追いつきたいです…!
以上!
コメント