どもー。
デスカイザーです。

『六畳間の侵略者!?』はOP映像が素晴らしい。
リズムにも合ってるし、作画も良いし、かわいいし。

曲も聴けば聴くほど好きになる。
そして、原作が欲しくなる…。

アニメは結構スピード速いから、原作でまったり楽しみたい…。



それじゃ、今日のラノベ!

RAIL WARS!〈5〉日本國有鉄道公安隊 (創芸社クリア文庫)RAIL WARS!〈5〉日本國有鉄道公安隊 (創芸社クリア文庫)
(2013/02)
豊田 巧

商品詳細を見る


六畳間の話をしといて、今期の別アニメという。
『RAIL WARS 5 日本國有鉄道公安隊』です。


【あらすじ】

「みんなに國鉄からプレゼント~。豪華温泉つき九州横断列車の旅~」「絶対に何か裏がありますよね?」「さすが班長代理、実はね…」えっ!高千穂線にお化けが出る?警四の任務は幽霊退治!?なんで東京駅勤務の俺たちが、と言いつつも國鉄で「最も長い距離を最も長い時間で走る列車」に乗れる!と俺、高山直人は浮かれていた。この旅でとんでもない「決断」を迫られるとは夢にも思わずに…。國鉄が分割民営化されなかったもう一つの日本を舞台に、夢の鉄道パラダイス・エンタテインメント第五弾。


感想:★★★★☆

今度の舞台は宮崎県・高千穂。

個人的にも1回行ったことがある場所なので、より面白かった!
最初で最後のブルートレイン乗ったのも、その時。
高山たちが乗ったのとは別だけど、寝台列車の雰囲気を思い出せたのが、嬉しい。


幽霊の正体はたまたまそっち方面の知識があったから一瞬で看破できちゃったけど、今回は小梅さんという良心的存在がいなかった分、常にキャラが濃かったからそっちで楽しめた。
「高千穂の豆腐屋」の異名は伊達じゃない…。


キャラ濃いというか段々変わってきたのも数人……。
ストーカー一歩手前の女子中学生とか、高山への想いを溢れさせかけてる某国男装王子とか。
岩泉だけはブレない。
ブレようがない。



ちょっと短めだけど終わり



以上!

スポンサードリンク